「心理的資本活用セミナー&ワークショップ」を実施しました。

大手IT会社の「社員研修」の一環として、ネブラスカ大学のフレッド・ルーサンス教授が提唱する「心理的資本(HERO)」を活用することで「リモートワークであっても社員の自律的行動力を高めるセミナー&ワークショップ」を実施しました。前半は90分のオンラインセミナーを2回に分けてライブ配信し、その後希望者に対し3時間の対面ワークショップを2回行いました。普段はリモートで仕事をしている社員のみなさんからは「やはりリアルなコミュニケーションはいいね!」という声が聞かれました。またセミナー&ワークショップを体験したみなさんからのアンケートには、自分の「HERO」を意識することで「自律心」が刺激されたというコメントが多数ありました。こちらの会社では今後も定期的にこのセミナー&ワークショップを実施していく計画だそうです。(プログラムは「講演・セミナー・研修紹介ページ」をご参照ください。)

心理的資本の4つの要素

Hope:希望・目標

Efficacy:自己効力感

Resilience:レジリエンス

Optimism:楽観性

関連記事

  1. 『みやぎの女性活躍応援団「Gift」』で、「レジリエンスセミナー」を実…

  2. 交流会のテーマに「レジリエンス」を!

  3. メンタルの新様式~「コロナvs.レジリエンス」②

  4. 「心の可動域」を広げる~コロナvs.レジリエンス③

  5. 全員が被災者~コロナvs.レジリエンス①

  6. 「レジリエンスを始めよう!」@ZOOMウェビナーを開催します!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。